TAKE_RUNのブログ

FIRE後の暮らしについて気ままに書いてます 資産運用〜ランニング〜料理

投資

家計の金融資産が過去最高に 【実感できる人とできない人】

日銀が20日発表した資産循環統計によると2023年6月末時点での家計の金融資産は前年同期比4.6%増の2115兆円で過去最大となった。但し、これで日本人は裕福ななったと捉えることはできないだろう。全く実感できない人が大半だろうということ。下…

日本の銀行株が熱いけど、まだ割安だって本当?

配当大好き長期投資家なら日本の銀行株は結構ガッツリ持っている人は多いと思う。僕もFIRE民の嗜みとして都銀3行(三菱UFJ・三井住友・みずほ)は持っているが、ここ数日で一段高となっている。例えば三菱UFJの月足チャートがこれ↓ ちょっと怖いくらいの高…

海外の日本株買いがエグいって 〜11週連続の買い越し〜

日経平均株価が33,500円程度で高止まりしている。今日は一旦足踏みしているが、33年ぶりの高値ってワードが最近頻繁に聞こうえてくる。今後どうなるのか。予想はよそう。正直ここまで海外勢の物色が入るとは思わなかった。今日発表された投資主体別売…

日経平均3万円超えの裏事情

日経225が1年8ヶ月ぶりに3万円を超えましたね。一体誰が買っているのか。毎週木曜日に更新される投資主体別売買状況によると、3月末の週から6週連続で海外投資家が買い越している。また証券自己が直近3週連続で買い越している。逆に個人は直近4週連…

新指数 JPXプライム150指数開始のマーケットへの影響は?

JPXは2023年7月3日から新指数「JPXプライム150指数」の算出を開始する。この指数は価値創造が推定される我が国を代表する企業で構成される指数だそうだ。選定銘柄数は150で2つの基準が使われる。 1)推定エクイティスプレッド基準・・・財務実…

レーザーテック大暴落! 決算イベントに参加

レーザーテックの中間決算が昨日発表された。売上利益ともにコンセンサスを大きく下回った。昨日引け間近に決算跨ぎの売りに100株だけかけてみた。今日は寄り付きから大きくギャップダウンして始まりそうだったので、ビビリの僕は寄り成りで買い戻した。…

デイトレ卒業 

【市況】 NYダウ △0.53% NASDAQ △0.21% S&P500 △0.59% SOX指数 △0.09% 日経先物(大阪) ±0% 26,370円 前日の米国株市場は休場。先週末の主要3指数は揃って小幅反発となった。VIX恐怖指数は5.01%下落し20.87となり、少し安…