TAKE_RUNのブログ

FIRE後の暮らしについて気ままに書いてます 資産運用〜ランニング〜料理

新NISAの個人的運用状況レポート

新NISAが始まって3ヶ月半ほど経過しましたが、皆さんの運用状況はいかがでしょうか。僕の運用は過去に記載した方針 (分散投資の一環としての新NISA利用方法 〜僕の場合〜 - TAKE_RUNのブログ)の通りに忠実に実施しています。

状況はこちら↓ 

左が積立投資枠で右が成長投資枠。

評価損益は、積立枠が+28,178円で、成長枠は+248,361円。

合計で+276,539円

結果の印象は、一言で言えば、「ほぼ期待通り」です。思っていたより少し良いかも。

まだ短期なので、結果についてどうこういう時期ではないし、経過報告するタイミングでも無いけど、インド株のインデックスで予想通り信託報酬が安い投資信託が出たので、乗り換えるため、それも兼ねての報告です。本当は「SATAMインド株式インデックス」を楽天が扱うようになると思っていたが、信託報酬をそれに合わせて楽天が自社ブランドで出してきたのは意外だった。当然SBIには扱わせないだろうし、No1を狙っている意気込みが感じられる。

1月から4月までは「iFreeNEXT インド株インデックス」をスポットで毎月10万円分買い付けてきましたが、5月分から年末までの8ヶ月分を一括で「楽天・インド株Nifty50インデックス」を買い付け、成長投資枠をフルで埋めます。銘柄変更の理由は管理費用が前者は0.473%で後者は0.308%だからです。僕がSUNTORYの「翠ジンソーダ」をいなげやじゃやなく、OKストアで買うのと同じ理由ですww(ちなみに鰹のたたきは値段が高くてもいなげやで買います。ものが違うからです。余計なこと書きました 失礼💦)。実績をちゃんとみてからの方がいいんじゃないのーってことですが、今年分は楽天の意気込みを買って、これでやってみようと思います。