TAKE_RUNのブログ

FIRE後の暮らしについて気ままに書いてます 資産運用〜ランニング〜料理

6月RUN振り返り (マラソンタイムと体脂肪率)

12月7日開催の湘南国際マラソンで、サブ3.5(フルマラソン3時間30分切り)を目標に定めていた。6月の月間走行距離目標を180kmとしていたが、断酒効果が予想以上にプラスに出て、結局280kmまで到達した。 5月の走行距離は150km程度だった…

断酒1ヶ月経過 / 黒舞茸のペペロンチーノ

断酒してから丁度1ヶ月が経過した。体調はまぁまぁ良いと思う。データ的に分かりやすいのは心拍数や、HRV(心拍変動)だ。安静時の心拍数は低下。HRVのベースが上昇し(副交感神経が優位に働き、回復力が上昇)、安定してきた。一言で言うと心身ともにリラ…

2km閾値インターバル走 / 「ふくもり」のつけ麺

断酒2週間経過 / 神奈川ラーメン 百名店「てち」

断酒を始めて今日で2週間。体調は結構良い。数値的に分かりやすいのは心拍数。平常時心拍が10程下がったようで、今は60前後で安定している。メンタル的にもなんだかポジティブになった気がする。膝に故障があるものの、6日連続で10kmのランニングを…

ビルドアップ走 / ノンアルな打ち上げ

今日は友人が午後休をとったとのことで、駒沢オリンピック公園で午後からランニング。今日のメニューは10Kビルドアップ。設定は公園内2.15kmの周回コースを5周。5:40/キロ→5:00/キロ。1周毎に10秒ずつ上げていく。結果がコレ↓ 綺麗にビル…

今季のマラソンの事 / 老麺 魂

今季のフルマラソンが1つ確定している。12月7日開催の「湘南国際マラソン」だ。ランニングを初めて最初のフルマラソンがこれで、もう10数年前のことだ。海沿いのコースで、箱根駅伝と被る部分もあり好きなコースだ。目標は3時間半を切ることで、いわ…

香水のこと オヤジ編

最近香水をつけてみたりします。急にオヤジが色気付いてんじゃないよって事だけど、そうじゃないんです。唯の自己満足です。ちょっとエチケットも気にします。ジム通いやランニングでこれからの季節は特に汗をかく。僕って汗をかき始めると結構止まらないタ…

10Kビルドアップ走 / やさしい塩ラーメン

今日は久々のポイント練習。ここのところジムでのトレッドミルで5km程度走るくらいだった。先週久々にロードで10kmほど走ったら上り坂でハム筋に違和感が発生。やっぱりロードでの練習もやっていかないと脚が出来てこないと実感。外は暑くなってきたが、…

【ラーメン】ラーメン二郎 三田本店

「二郎系」というラーメン界に新たな系譜の源を作った言わずと知れた「ラーメン二郎」。その本店に行ってきた。あ。勿論今回も免罪符の5km RUNはジムでゲットしている。 ラーメン二郎は10年以上前に1度だけ行ったことがある。その時は神保町店で、仕事終…

【ラーメン】食べログ神奈川百名店 「麺や でこ」

先週に引き続き新丸子・武蔵小杉地区に行ってきた。またラーメンです。百名店巡りです。そんなにラーメン食べて大丈夫って事だけど、ちゃんとジムでトレッドミル5km走ったから大丈夫。最近はアキレス腱を痛めているのでサクッと5km、これがラーメンとの引…

【ラーメン】食べログ神奈川百名店 「ヌードルズキッチン ガナーズ」

今日も百名店巡り。「ヌードルズキッチン ガナーズ」に行ってきた。最寄駅は新丸子だが、武蔵小杉からも近い。お店はこぢんまりとした可愛らしい風貌。 平日の開店直後くらいにお店に着いたが、先客は1名。タイル貼りの可愛いカウンターにすぐに着席できた…

【ラーメン】食べログ神奈川百名店 「くじら軒」

今日は久々に食べログ百名店巡りを進めてみた。今回は神奈川のラーメン。近場だけれど何となく行けていなかった港北ニュータウンの「くじら軒」に行ってみた。 このお店、20年前から評判で、過去にはカップラーメンにもなっていた有名店なので、2024年…

マラソンシーズンも終わって 春ですなぁ

大阪マラソンが終わってしばらくはランニングの習慣を切らさないようにしていたが、レースがないとどうもサボりがち。 先週は友人と長野県の白樺湖に行ってきた。環境が違ったところで走るとまた気分も変わるかと思ったら、着いてみれば雪が積もっていて走る…

レース後のランニングと東京餃子楼

2月24日の大阪マラソンから2日くらいは大腿四頭筋に筋肉痛があった。完全に練習不足でいわゆる、足が出来ていない状況だったから仕方がない。コロナ感染で引きこもり期間もあったので、マラソン前は体の疲労もなく、故障もほぼゼロだった。マラソン後も…

博多天ぷら「たかお」

福岡の大衆天ぷら3大チェーン店「ひらお」「たかお」「だるま」の一角、「たかお」に行ってきた。「たかお」は関東以西、沖縄まで出店しているらしい。今回訪問したのは横浜市営地下鉄センター南駅近くのサウスウッド横浜店。他の用事のついでに寄ったので…

菜の花とベーコンのペペロンチーノ

大阪のペペロンチーノ専門店に行ってから、スパゲッティ率が上がっている。昨日はナスとベーコンとトマト。今日は春らしく菜の花を使ったペペロンチーノを作った。菜の花を使う時は、菜の花らしさを尊重してオイル系にする事にしている。アンチョビとしらす…

食べログ百名店巡り>ラーメン>神奈川「こすが」

大阪マラソンから3日目。まだ前モモの筋肉痛が残っている。ロング走が全然足りていなかったことが、着地時にかかる筋肉にダメージを与えたのかなと思う。多分明日には筋肉痛も治り、完全復活となりそう。今日はしばらく我慢していたラーメンでも啜っとくか…

大阪マラソン遠征記 2025

2月24日、無事に大阪マラソン完走。思えば丁度2週間前にコロナウィルスに感染し、予定していた調整もできず、体力も奪われる中、よく走り切れたと自分でも思う。 前日はエキスポで受付を済ませ、ホテルからスタート地点まで下見に行ってみた。割と近いの…

大阪マラソンまであと4日

先週1週間コロナ治療でノーRUN。今週月曜日にはコロナの症状が治まったので、月曜日トレッドミル5km、火曜日ロード10.2km、水曜日ロード11.5kmと追い込み練習を実施。今日調子が良ければ15kmほどのミドルを走る予定だった。 昨晩から微熱が出始め…

コロナからの回復 RUN始動

コロナ発症から7日目、5日間の治療期間を終えて今日からRUN復活。コロナの治療薬は、塩野義の「ゾコーバ」を使用。治療初日に3錠、その後4日間1錠ずつ服用。その他は風邪の症状を抑える一般的な薬+頓服、胃薬。薬漬けって感じで気分が悪い。でもそのお…

大阪マラソン前にコロナ感染・・・ヲワタ

大阪マラソンまで2週間を切り、サブフォーチャレンジが盛り上がってきた中でコロナ感染。2月8日に30km走を計画通りこなし、Garminのマラソン予想タイムはサブフォーにようやく届き勢いに乗っていた。ダメージもさほど無いので翌日もトレッドミルで5km…

今季初30km走 / 水晶鶏のみぞれ鍋

大阪マラソンまで残り16日。今日もしっかり悪あがき。そう。予定通り練習会に参加し、今季初の30km走を実施。ペーサーが5:40〜6:00/kmで引っ張ってくれる。僕はただそれに服従していく。スローペース&給水、トイレ休憩が4.3kmごとにあるので…

大阪マラソン ギリギリの戦いがそこにある

怪我、インフルエンザの後、実は逆流性食道炎に悩まされていた。原因はわかっている。インフル明けに激辛麻婆豆腐とソーダ系アルコール飲料の爆飲み。今週になってようやく走れるようになってきた。今日はもう消化の良いものなら少しずつ食べられる。あ、も…

最近のRUN  / 焼き餃子

ランニングの方は2月2日の神奈川マラソン向けて距離を伸ばしていこうとしていたが、うまく行っていない。肉離れの後、踵痛、腰痛も。もう1週間もノーRUN。 疲れも出てきていたので、スタミナ食もいろいろ食べてきた。例えばこんな店(国道246沿いの「…

今日のRUN  / イタリアン「Gubi Gubi」

昨日の計画通り今日は肉離れ発症以降初めてのロードでのランニング。右足踵の痛みはあるが、大体走っているうちに気にならなくなる。今日もそのパターンだったので、少しずつビルドアップして予定していた10km+ウィンドスプリント5本を実施した。来週に…

最近のRUN  / ラム肉のクミン炒め

昨年末からの左足ふくらはぎの肉離れがしっかり治ってきた。もう痛みも違和感もない。完治2週間だったが肝心な時期の故障で、今季のマラソンは記録より楽しい記憶を残す方針に固まった。今季のレースは2月2日の神奈川マラソン(ハーフ)と2月24日の大…

食べログ百名店>ラーメン>神奈川>「雅楽」

今回は食べログ百名店の神奈川の百名店「雅楽」に行ってきた。東急田園都市線あざみ野とたまプラーザの間にあり、土日は行列ができているので以前から気になっていた。2024年に百名店に初選出されたようだ。 平日のお昼前だったが、店内に待ち人一名。1…

肉離れ回復状況 / 食べログ百名店【ベトナム料理】

ふくらはぎの肉離れ発症から今日でちょうど2週間。軽度の肉離れなら2〜3週間程度で回復するらしいからそろそろかなぁ。痛みに耐えながらのトレッドミルとエアロバイクで何とか最低限の練習はしているが、来月の神奈川マラソン(ハーフ)と大阪マラソン(…

くらかけ豆のひたし豆

お正月に長野から帰省中の従兄弟から豆をもらった。ちょっと変わった豆であまり目にすることがない「くらかけ豆」。青大豆の一種で、馬の背に鞍をかけたような模様をしている。 長野の在来種で東北地方でも作られているらしい。海苔のような磯の風味がちょっ…

肉離れリハビリRUN  / 百名店巡り【カレーライス】

12月28日のロングランで痛めたふくらはぎが、なかなか治らない。年末年始の休足で痛みが治ってきたので、1月4日にジムでトレッドミル実施。結果、1kmちょいで痛みが強くなり中断。その後エアロバイクを1時間漕いで心肺機能の強化を図る。今日は中1…