TAKE_RUNのブログ

FIRE後の暮らしについて気ままに書いてます 資産運用〜ランニング〜料理

マラソンの予想タイムを考察してみた

次の日曜日は大阪マラソン。絶賛調整中だが、どうも調子が上がらない。先日のトレッドミルでも5km走っただけで心拍が上がり汗だく。練習は今日が最後であと3日間はほぼ休息の予定。本番は想定したペースを守りながら、最後まで足が残った状態で笑顔でゴールしたい。ということで、3つの視点で想定ペースを決めようと思う。

 

マラソンゴールのイラストサンプル

1. ハーフマラソンのタイム×2+10分

これは一般的によく言われる考え方。フルマラソンハーフマラソンの2倍の距離を走るので、ハーフと同じペースでは走れない。前半をハーフマラソンペースで突っ込むと後半足が止まって大失速になりかねない。なので、+10分を想定して前半からペースを落として、アベレージペースで刻んでいく。僕のハーフマラソンは2月4日の神奈川マラソンの1時間43分。なので2倍して10分足した3時間36分が想定タイムって事。

2. プラス5秒の法則

筑波大学男子駅伝部の弘山監督は1500mのレースペース+30秒でフルマラソンのレースペースになるという。その前提は「プラス5秒の法則」で以下のように目標タイム別に距離が長くなるにつれて+5秒すれば予想タイムがわかるというもの。+5秒は見ての通り目標タイムが遅くなるにつれて増えてくるそうだ。

目標タイム 1500m 3000m 5000m 10000m 15km ハーフマラソン フルマラソン
サブ2.5 3’03 3’08 3’13 3’18 3’22 3’27 3’33
サブ3 3’27 3’38 3’47 3’55 4’02 4’08 4’15
サブ3.5 4’00 4’13 4’24 4’34 4’42 4’50 4’58
サブ4 4’30 4’45 4’58 5’10 5’20 5’30 5’40
各種目の1kmあたりのレースペース
僕のハーフのタイムはペースにすると4分53秒くらい。上の表のサブ3.5が僕のタイムに近いのでハーフとフルの差を+8とすると。僕のフルマラソンペースは5分1秒。そのペースだとゴールタイムは3時間32分(3:31:40)。
3.Garminの予想タイム
Garmin(僕のランニングウォッチ)が勝手にマラソンのゴールタイムを予想してくれる。それによると、僕のハーフのタイム表示は1時間39分。実際のタイムは1時間43分なので4分遅れている。そしてフルマラソンの表示は3時間34分。これを同じく4分遅らすと3時間38分
これで3つ揃った。平均値は3時間35分。ペースにすると5分6秒/km
当日は今のところ冷たい雨の予報だ。天候と今の調子を考えると5分10秒ペースくらいが妥当なところだろう。そうすると、3時間38分がゴールタイム。レースを楽しんで3時間40分くらいで走れればタイム的には満足かな