【市況】
NYダウ △0.00%
NASDAQ ▼0.51%
S&P500 ▼0.19%
SOX指数 ▼0.01%
日経先物(大阪)▼1.00% 27,580円
昨日の米国株市場は概して弱い値動きだった。来週のCPI上振れ懸念からリスクオフムードが続いている。特にアップルやマイクロソフト等、ハイテク株が足元で弱い値動きとなっている。日本市場も昨日からハイテク株が弱くなっていて、SQに向け弱い値動きとなりそう。
【デイトレ】
<事前戦略>
昨日のレーザーテックは需給的には買い方が優位であったが、地合いが悪い中でついに値崩れを起こし始めた。昨晩の段階で需給的には日証金の貸株残がかなり減った。賃借倍率はまだ0.20倍で買い方優位だが、積極的に買って踏み上げるほどの力は無くなっているようだ。日経が弱い展開だと売り方が一気にチャートを崩しにかかる可能性が高い。僕は売り目線でインしていきたい。
<結果>
寄り付きから予想通り大きく売り込まれた。僕は売りで細かく利確しながら1時間ほどトレードした。24,900円くらいに抵抗線があり、そこまでの下落でリバウンドしたら逆三尊で強くなる可能性もあるが、逆にその抵抗線を破ると一気に窓埋めに下落する可能性あり要注意。