TAKE_RUNのブログ

FIRE後の暮らしについて気ままに書いてます 資産運用〜ランニング〜料理

菜の花とベーコンのペペロンチーノ

 大阪のペペロンチーノ専門店に行ってから、スパゲッティ率が上がっている。昨日はナスとベーコンとトマト。今日は春らしく菜の花を使ったペペロンチーノを作った。菜の花を使う時は、菜の花らしさを尊重してオイル系にする事にしている。アンチョビとしらすを合わせることが多いが、今日は昨日の残りのベーコンを使うことにした。材料はこんな感じ↓

 菜の花は1/2パックで60gほど。あとはシンプルにニンニク、ベーコン、鷹の爪。僕の好みのペペロンチーノはニンニクは細かくみじん切りにしてオイルに香りを移し、敢えてちょっとだけ狐色にする。ペペロンチーノはいつも旨みをどう乗せていくかが課題となる。今日はベーコンをしっかり焼いて、白ワインで伸ばしてニンニクベーコンのちょい焦げ出汁を作ってこれを旨味とする。次に水と菜の花と塩ひとつまみを入れて、2分ほど火を入れる。

 スパゲッティは今日は手抜きでレンチン。100均で買った容器にBarilla N°5を100g入れ、塩を小さじ1/2と水を目盛りまで入れレンジで600W11分。これで大体ちょっと硬めのアルデンテになる(我が家の電子レンジの場合)ので硬さを確認して茹で汁と一緒にフライパンでソースと絡める。味見をして塩加減を調整し、追いオリーブオイルで完成。

 明日は残りの菜の花で辛子和えかな。なんだかまた寒くなってきたけど、もうすぐ春なんだなぁ。