大阪マラソンまで2週間を切り、サブフォーチャレンジが盛り上がってきた中でコロナ感染。2月8日に30km走を計画通りこなし、Garminのマラソン予想タイムはサブフォーにようやく届き勢いに乗っていた。ダメージもさほど無いので翌日もトレッドミルで5kmほど走った。10日は疲労抜きして11日に最後の30km走を実施予定だった。


異常に気づいたのは10日の晩。扁桃腺が少し腫れているなぁと思っていたが、悪寒がして、熱を測ると37.8度。翌日の30km走は断念。まぁ疲れが溜まってたのかなと軽く考えていた。祝日なので行きつけのクリニックは休みだし、薬局で総合風邪薬を購入して1日様子見。熱は38.2度まで上がった。これはヤバいと思い、12日の朝一で行きつけのクリニックへ。検査の結果がコレ ↓
上の写真が検査キッドのスティック。ピンクのラインが検査が正常にできたサイン。下の赤いラインがCOV19に当たった?サイン。運命がスティックにかかるのは、少年時代の当たり付きアイスキャンディー以来だ。懐かしいなぁ・・・。なんてこと言っている場合ではない。
速攻で薬で治して30km走ろうと思っていたが、5日間は外出禁止。最低でも2月16日からしか走れない。体力も落ちているだろうし。大阪マラソンは参加できてもファンラン。
治療を始めて今日で2日目。熱は下がったが、喉の痛みは増してくるし、舌も何だかピリピリする。食事はしっかりしているし、我慢もあと2〜3日くらいだろう。友人も先月感染していたし、流行っているって情報もあったのだから、マスク対策くらいはしておけば良かった。自分は大丈夫って変な自信は全く根拠がない。治療薬も高額なので皆さんもお気をつけくださいね。