昨日はジムのトレッドミルで7キロ、今日はロードで10キロ走った。踵の故障箇所の痛みはまだ若干残っているが、ロードでも平地で着地衝撃に気をつければなんとか走れるようになってきた。明後日は友人と20km目標でロング走を予定しているので、明日はしっかり休んで回復させて臨みたい。
回復には栄養ってことだけど、どこで何食べよう。そういえば先日の煮干しラーメンの「田中にぼる」も百名店に選出されていた。と言うことで「百名店」をネットで検索してみるとサイトがあることが判明。それがココ 「食べログ百名店」 ↓
https://award.tabelog.com/hyakumeiten
年毎に「食べログ」で高評価だったお店をジャンル別に100店厳選していて、地域の絞り込みも出来てお店選びに役立ちそう。
今回はここから気になるラーメン屋をピックアップして行ってみた。「支那蕎麦屋 藤花」2019年から6年連続で百名店に選出されている。場所は電車だとJR横浜線鴨居駅が最寄りみたい。駐車場もあって車の方が便利。
平日昼過ぎに訪問したが、並びなしにカウンターに案内された。今回は初回なので食券機左上の「特選 中華そば」¥1,350 にした。塩か醤油かを迷ったので注文時に店主にどちらが人気か聞いてみると「最近は醤油です」との事で、醤油をお願いした。
出てきたのは、綺麗なラーメン。薄紫の花びらがあしらってある。具材はつくね(軟骨入り)と三つ葉が特徴的だ。トゥルンとしたワンタンも良い。チャーシューはモモとバラでスモーク臭があり美味かった。当然味玉の火入れはパーフェクト。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/TAKE_RUN/20241226/20241226225843.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/TAKE_RUN/20241226/20241226225824.jpg)
スープは節系の香りがすぐにくるが、動物系の旨みも感じられる。麺は中細のストレート麺。腰は強くなく優しい感じでスッと入ってくる。全体的には上品でバランスの取れた一杯って感じ。感動できるって感じではないが、うまく纏まっている。
百名店のサイトを見てると、過去に行った美味かった店も数店載っているので、宝探し感覚で暫く掲載店も巡ってみようと思う。