TAKE_RUNのブログ

FIRE後の暮らしについて気ままに書いてます 資産運用〜ランニング〜料理

今日のRUN / 鮭とアスパラのペペロンチーノ

 今日もジムでトレッドミル。前回より少し早いペースで調子を確認。キロ5分半から少しずつビルドアップしていき、最後400mはキロ4分30秒まで上げてみた。調子は悪くない。汗の量も少なめで、呼吸も上がっていない。踵の痛みはランニング中はあまり感じないが、終わると痛みが戻ってくる感じ。追い込んだ練習ができないのが残念だ。

  体調が比較的良いのはやはり断酒の効果だろう。酒は絶っても大丈夫だ、僕には鮭があるではないか。というわけで今日は鮭とアスパラのペペロンチーノ。材料はこんな感じ↓

 鮭は冷凍の切り身だったので、グリルで焼いて骨を外す。アスパラは萼をとって下半分はピーラーで皮を剥く。

 ニンニクと鷹の爪を弱火にかけて、香りが出たら具材をフライパンに入れて軽く炒める。水をお玉一杯加えてアスパラを良い感じに仕上げる。

 別鍋のパスタが茹で上がったら、フライパンにバターを10g入れてパスタと混ぜ合わせる。塩味を確認して醤油を1回しすれば完成。お好みでイタパセをパラリ。

 今回塩鮭(甘口)を使ったので、茹で汁は使わず水でソースを伸ばした。それでも塩鮭が110gもあったのでちょっと塩味が強くなり、醤油があまり入れられなかった。塩鮭を使う場合は要注意。味自体はペペロンチーノ+醤油+バターという無敵な組み合わせなので外すことはないだろう。次に塩鮭を使うときはクリーム系にしてみよう。