フルマラソン本番まで残りわずか。サブフォー達成には月間200km×3ヶ月の練習が必要と思っていたが、故障とか風邪とかでなかなかうまく調整できなかった。でも今までの経験上達成できる可能性はそこそこあると思っている。
<月間走行距離>
12月・・・ 54km
1月・・・176km
2月・・・237km
3月・・・現時点98km
実戦に近い30km走は1月末から合計4回実施。サブ4達成には42.195kmを5:40/kmより速いスピードで走ることが必要だが、3週間前の30km走は5:20秒/kmで実施。2週間前の21km走では5:10秒で実施。1週間前の坂道11km走では5:16秒で実施できた。体調的にも悪くはない。困っていた坐骨とハムストリングスの間の痛みも悪化してはいないし、風邪の具合も回復しつつある。これから本番まではあと1回短いジョグを入れて終了。体重は61kg程度をキープできている。ガーミンのVO2MAXは51。今日のジムでの6kmトレッドミルでは終了後にスタッフのお兄さんが「ランナーさんですね。いいフォームですね」って話しかけてきた。これで大丈夫だ。って思いたい。正直練習量はギリギリでどうなるかわからない。今後のために調整期の練習内容だけ記録しておく。
2月25日(土)最終30km走・・・駒沢公園
<3週間前> <2週間前> <1週間前>
日 休み 休み 休み
月 休み 10km 休み
火 10km 7km 8km
水 8km 休み 6km
木 10km 10km 5km予定
金 6km 休み 休み予定
土 21km 11km 休み予定