【市況】
NYダウ △1.02%
NASDAQ △0.49%
S&P500 △0.56%
SOX指数 △2.15%
日経先物(大阪) 27,880円(▲0.04%)
昨日の米国株市場は主要3指数揃って3日続伸した。先日記載したねじれ国会期待が継続。トランプ前大統領が接戦地区でトランプ節をかましている。
日経平均は空売り比率が38.3%まで低下している。米CPIを目前に今日明日は小幅な動きになりそう。SQに向けての動きも日経速報によると売り買い均衡しているらしい。
【デイトレ】
<事前戦略>
昨日のレーザーテックは△7.66%と驚異的に上昇した。大引けにかけて大きな押し目を作らず上げる踏み上げ相場だ。踏み上げは予想通りだが、利確をこなした様子がないのが気になる。信用残は売りが買いを上回り倍率0.91%となった。日証金残も貸株がまた増え、融資を120万株以上上回り、賃借倍率は0.02倍となった。Citigroupは4日にまた空売りを増しているので、再度踏み上げを喰らっている。買い方大口の資金力と利確の入れ方が気になる。ギャップアップして寄り付いたあと、タイミングをみて踏み上げに乗る買いでインしたい。
<結果>


今日はサクッと15分のトレード。狙い通りギャップアップから買いでイン打診で寄り成り100株、追っかけで200株入れて上髭ですぐ利確。一旦崩れ始めるが、下げたところから大口が買い向かったので再度100株だけで恐る恐る買ってみる。ある程度利が乗ったので手仕舞い。利確がある程度入りそうなので空売り入れたい衝動もあるが、長居は無用。