


今日は3連休初日。
明日は全日本大学駅伝を朝から見る。そして午後は雨の予報。
休足日にするつもりなので、今日は長めの距離を走る事にし
た。
尻手黒川道を西端まで走り、柿生から鶴見川沿いに川下方向
へ。
そこには昔から変わらない田園風景が広がる。野焼きの香り
や堆肥の匂い。田舎〜 嫌いじゃ無い。
しばらく走ると、サギやカモがのんびり寛いでいる。思わず
写真をパシャリ。
市ヶ尾を超え、お目当の銭湯についた。今日の走行距離は約
20kmちょい。
ヨコハマ ユーランド緑 八朔の湯。土日は900円。露天風呂
は天然温泉の成分を人工的に作った人工温泉という事らしい。
サウナもある。内風呂はナノ炭酸水素泉とやらがある。
湯冷めしにくく、疲労回復やお肌に良いらしい。
お風呂はさほど広くもなく、まあまあ。ここの為にわざわざ
来る程では無いが、ロング走の汗を流してリラックスするに
は合格点かな。
あるので、あらかじめ時間チェックしておけば利用できる。
20km程度のロング走ではあまり疲労感もなく、筋肉痛も起
こらなくなってきた。