TAKE_RUNのブログ

FIRE後の暮らしについて気ままに書いてます 資産運用〜ランニング〜料理

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ミシュラン⭐️ 獲得店で蕎麦を啜る

今回は蕎麦。こんな日もある。良い歳して、くさい豚骨ラーメンばかり求めているわけではない。っていうか、今回は高齢の母の誕生日が近いので、お祝いにって事で母を誘って蕎麦にした。東急たまプラーザ駅で落ち合って徒歩数分。お店は「手打そば風来蕎」休…

【ラーメン】臭うま豚骨の行列店に行ってみた

僕が豚骨ラーメンにハマったのは、まだ少年時代に熊本の祖父の家で出前で取ってくれたラーメンだ。ラーメンにはラップが掛けられ、それが輪ゴムで留められている。東京・横浜育ちの僕は豚骨ラーメンなど食べたことがない。出前が届くとラップを外す前から既…

今期のジョグ用シューズ 【 ナイキ ペガサス41 】

今期のマラソンは2025年2月の大阪マラソン。夏の暑さを避けてジムのトレッドミルのみだったマラソン練習もそろそろロードで距離を踏む時期になってきた。ということで、ジョグ用シューズをゲット。トレッドミルで感触の良かったナイキ ペガサス38の今…

【あっさり二郎系?】 ラーメン泪橋に行ってきた

久々に溝の口の行列店、「ラーメン泪橋」に行ってきた。ここのラーメンは二郎系に分類されがちだが、それを謳った文言はお店発信では見当たらないし、そもそも二郎系の定義もよくわからない。僕の中での二郎系は、もやしなどの野菜が盛り盛りで、チャーシュ…

無印のキットで台湾まぜそば作ってみた

今日はこれ ↓ 以前無印良品で調達した「台湾まぜそば」の手作りキット。台湾まぜそばは、台湾ラーメン同様に発祥は台湾ではなく、名古屋。そう、ナポリタンスパゲッティやトルコライスなど現地人びっくりシリーズの一つww。名古屋の「麺屋はなび」という店が…

【家系ラーメン】家系総本山 見参! 

ということで、元祖家系ラーメンで家系の総本山とされる吉村家に初見参。家系ラーメンは直系店はもちろん、派生も含め数多くの店舗があり、ラーメン界の中での1つのカテゴリーを作っているといっても良いだろう。創業から50年。会長が元気に厨房に立つ間…